公益財団法人 こうべ産業・就労支援財団 シニアキャリア 相談・就労支援事業

仕事探しやシニアライフに
関するご相談を希望の方

シニア・プレシニア世代のためのライフキャリア相談・就労支援

こんなお悩みはありませんか?

  • これまでのスキルや経験を
    活かせる仕事がしたい
  • 年金だけだと心配、
    定年後も働きたい
  • セカンドキャリアの
    具体的なイメージが湧かない
  • 仕事はしたいけど
    長時間はつらい
  • 資格とかないけど
    働けるか心配

一緒に考え、不安・課題を解消しましょう!

シニア・プレシニア世代のみなさんのお悩みに寄りそい、
お一人おひとりに合った「第一歩」をご提案いたします。
本事業の活用ポイントをご紹介します。

  • キャリア相談

    「可能な限り働きたい」と考えるシニアは年々増加しています。これまでの歩みを振り返りながら、今後の働き方や目標をカウンセラーと一緒に考えていきましょう。何から始めてよいのかわからない方も安心してご相談ください。

  • ライフ相談

    生活や将来に関するお悩みや不安、たとえば、家族や地域、健康、趣味、老後など・・・
    お仕事探し以外のシニアライフに関するご相談にも丁寧に寄りそいご支援いたします。

  • セミナー・イベント参加

    就職活動中の方やこれから活動予定の方、趣味や関心ある活動にもこれからの時間を費やしたい方、ワークライフの充実につながるセミナーやプログラム、企業との交流の場を開催いたします。

  • 職場体験・見学

    本WEBサイトに掲載中の求人には、「職場体験・見学」が可能な求人があります。 応募前に職場環境、雰囲気、業務内容などを体験・見学することで、働くイメージを具体的に持つことができる機会となり、ミスマッチ防止、不安解消につながります。

  • 求人情報等の提供

    ライフキャリア相談を通じて、個々のキャリア、適性に応じた求人・情報提供を行います。また、求人の探し方などのポイントもお伝えしていきます。

\ 就業決定!喜びの声/

当事業を利用して、就業が決定された方のメッセージです。

  • 70代後半 男性

    事務(DX化への支援、新規事業開始に際しての補助)・パート(短時間)

    シニアキャリア相談・就労支援事業を利用してよかったこと

    シニアキャリア相談のLINE登録で、高年齢向けの仕事情報が集中的に把握できた。
    今回の就職決定は、相談機会と仕事情報の案内のタイミングが良い点が大きかった。
    相談窓口のご担当には情報提供と相談にご尽力頂き、感謝しています。

    就職活動で苦労したことはどんなことでしたか?

    自身が出来ると考えている事と、就業先の望んでいる事のギャップが大きい。
    高年齢者の一般的に想像する知力・体力等は個人差が大きいと思う。

    どのように乗り切りましたか?

    社会の求める要件を理解して、めげずにチャレンジすることだと思います。

    就職活動中の事業登録者さまへメッセージをお願いします

    就職活動がマッチするかは、所詮能力でも体力でもなく、人間的なマッチだと思います。
    そんな出会いを求めて頑張って下さい。

  • 60代 男性

    営業職・正社員

    シニアキャリア相談・就労支援事業を利用してよかったこと

    定期的に連絡をくださり、熱心に相談や質問に的確に応えていただけました。
    また、募集企業の情報だけではなく、詳しく調べて情報提供下さったり、質問等にも親切丁寧に答えて下さいました。
    初めての業界でチャレンジには不安がありましたが、職場見学で、実際に色々と確認できたことが良かったです。

    就職活動で苦労したことはどんなことでしたか?

    今までの経験を生かしせる職種か、新たに未知の業界にチャレンジするか、自分自身にも迷いがあり、なかなか方向性が決定できなかった。

    どのように乗り切りましたか?

    職場見学に行った後、最後はやっぱり挑戦したいと思ったから。

    就職活動中の事業登録者さまへメッセージをお願いします

    この年齢で正社員は厳しすぎると思っていましたが、丁寧に情報提供をしてくれたり、質問にも丁寧に答えてくださった事がすごく支えになり、頑張る事ができました。
    就職活動中の方々、あきらめずに頑張って下さい!

  • 80代 女性

    清掃業務・パート(短時間)

    シニアキャリア相談・就労支援事業を利用してよかったこと

    春から都会で一人暮らしを始め、この年齢でどうやって仕事を探したらよいのか本当に途方に暮れていました。神戸市のコールセンターへ電話をしたところ、シニアキャリア相談支援事務局を紹介してもらい、丁寧に話を聞いてもらえて、安心して相談することができ、希望がもてました。

    就職活動で苦労したことはどんなことでしたか?

    知らない場所で、この年齢では無理だろうと思っていました。

    どのように乗り切りましたか?

    事務局からこれまでの経験を活かせる職種を紹介してもらえ、実際に職場見学にも相談員の方が同行してくれたことで、とても心強く、企業の担当者さんの説明を聞きながら、自分からも話ができ、次のステップに進むきっかけになりました。

    就職活動中の事業登録者さまへメッセージをお願いします

    「この年齢では無理だろう」と思っていましたが、採用していただけて本当に驚きました。
    企業の担当者さんに「なぜ採用してくれたの?」と聞いたら、「元気そうだし、相談員さんがとても熱心だったから」と言っていただき、スタッフの皆さんの後押しがありがたかったです。
    子どもや孫たちからも「奇跡や!」と祝福してもらい、何度も電話をいただいたおかげで前向きになれたことが、今は本当に良かったと思っています。
    年齢だからと諦めずに活動されることをお勧めします!

現在募集中の
求人を見る

pagetop